top of page

​■有査読論文,国際会議,その他著作物は,こちらにて掲載しております.

■ 講演(学会での口頭発表)

浦川 恵一朗,下村道夫,“学生の講義聴講意欲を高めるための教員の魅力度向上に関する一考察~ 映像・音声のリアルタイム変換技術の応用 ~”,プロジェクトマネジメント学会2023年度秋季研究発表大会,1603 (2023年8月)

 

石井 優輝,下村道夫,“コミュニケーション能力の体系化と誤解回避支援システムの提案”,プロジェクトマネジメント学会2023年度秋季研究発表大会,1502 (2023年8月)

 

木村 翔,下村道夫,“勝馬予想による論理的思考力向上に関する一検討”,プロジェクトマネジメント学会2023年度春季研究発表大会,1603 (2023年3月)

大城健一,下村道夫,“男子学生の恋活パーソナルプロジェクト― 最終報:プロジェクト終了報告―”,プロジェクトマネジメント学会2021年度秋季研究発表大会,1503 (2021年11月)

 

大城健一,下村道夫,“異性間の雑談のための話題推奨システムの提案― 男性から女性に話しかける機会に着目して―”,プロジェクトマネジメント学会2021年度秋季研究発表大会,1502 (2021年11月)

 

串田隼一,下村道夫,“PBL におけるTAの指導法を考慮したチーム分け手法の提案”,プロジェクトマネジメント学会2021年度秋季研究発表大会,1302 (2021年11月)

細谷直紀,下村道夫,“個人に応じたプログラミング学習方法選定手法の提案”,プロジェクトマネジメント学会2020年度秋季研究発表大会,1403 (2020年11月)

丸山達也、下村道夫、“パーソナルプロジェクトに対するゲーミフィケショーンの活用によるモチベーション向上手法の提案"、プロジェクトマネジメント学会2020年度秋季研究発表大会、1302(2020年11月)
 

広岡勲,下村道夫,"スポーツビジネスにおける内的要因を踏まえた新たなリスクマネジメントの提案及び評価 -大相撲の暴力問題を事例として”,国際P2M学会 2019年度 秋季研究発表大会,D-2 , pp.406-425 (2019年10月)

玉田 亮, 下村道夫, "PBLにおける目的優先度に基づくチーム編成案の改善に関する一考察",プロジェクトマネジメント学会 2019年度秋季研究発表大会, 1101(2019年8月)

 

加藤諒介, 下村道夫, "フリーランスのイラストレータの仕事に対するパーソナルプロジェクトマネジメント適用の提案",プロジェクトマネジメント学会 2019年度秋季研究発表大会, 1204(2019年8月)

 

大城健一, 下村道夫, "PBL実行中の作業効率低下を防ぐ運動内容選択方法の提案",プロジェクトマネジメント学会 2019年度秋季研究発表大会, 1303(2019年8月)

 

岩永麻友美, 下村道夫, "PBL の円滑推進の一助となるチョコレート選択方法の提案",プロジェクトマネジメント学会 2019年度秋季研究発表大会, 1402(2019年8月)

 

岡崎詩織, 下村道夫, "PBLを行う女子学生を適切な心理状態にする化粧内容選択手法の提案",プロジェクトマネジメント学会 2019年度秋季研究発表大会, 1501(2019年8月)

(注)  プロジェクトマネジメント学会の学生表彰件数が2019年8月より大幅に削減されています.

大城健一, 三瓶あすか, 下村道夫, "男子学生の恋活パーソナルプロジェクト ~第二報:行動計画実行フェーズ~ ",プロジェクトマネジメント学会 2019年度春季研究発表大会, 1507(2019年3月)【学生表彰 奨励賞】

 

三瓶あすか, 下村道夫, "PBL でのチーム成立期における適切なコミュニケ―ションに関する一考察",プロジェクトマネジメント学会 2018年度秋季研究発表大会, 1603(2018年8月)【学生表彰 奨励賞】

 

上野奈々, 玉田 亮, 下村道夫, "歴史上のサブリーダーから学ぶプロジェクトマネジメントの教訓に関する一考察 ~第2 報:失敗プロジェクトと,リーダーとサブリーダーとの関係性に基づく分析~",プロジェクトマネジメント学会 2018年度秋季研究発表大会, 1702 (2018年8月) 【学生表彰 優秀賞】

大城健一, 下村道夫, "男子学生の恋活パーソナルプロジェクト ~第一報:行動計画策定フェーズ~ ",プロジェクトマネジメント学会 2018年度秋季研究発表大会, 1707(2018年8月)【学生表彰 努力賞】

 

玉田 亮, 下村道夫, "PBL におけるさぼり対策に関する一考察",プロジェクトマネジメント学会 2018年度春季研究発表大会, 1406 (2018年3月)【学生表彰 奨励賞】

上野奈々, 玉田 亮, 下村道夫, "歴史上のサブリーダーから学ぶプロジェクトマネジメントの教訓に関する一考察",プロジェクトマネジメント学会 2017年度秋季研究発表大会, 1101 (2017年8月) 【学生表彰 優秀賞】


溝口愛梨, 下村道夫, "女性の外見がプロジェクトの生産性に与える影響に関する一考察",プロジェクトマネジメント学会 2017年度秋季研究発表大会, 1202 (2017年8月) 【学生表彰 奨励賞】
 

石貝優奈, 下村道夫, " PBL における対人トラブルに対するPM の対処方法に関する一提案",プロジェクトマネジメント学会 2017年度秋季研究発表大会, 1204 (2017年8月) 【学生表彰 奨励賞】
 

荒井武尊, 下村道夫, " PBL における性格検査を加えたチーム編成方法に関する一考察",プロジェクトマネジメント学会 2017年度秋季研究発表大会, 1303 (2017年8月) 【学生表彰 奨励賞】
 

篠 恭介, 下村道夫, , "清涼飲料水がPBL での創造性に与える影響に関する一考察",プロジェクトマネジメント学会 2017年度春季研究発表大会, 1701 (2017年3月) 【学生表彰 奨励賞】

 

上野奈々, 下村道夫, "PBL におけるメンタルトレーニング選択手法の提案",プロジェクトマネジメント学会 2017年度春季研究発表大会, 1703 (2017年3月) 【学生表彰 奨励賞】

 

細谷 直紀, 下村道夫, , " PBL における心の持ち方がプロジェクトに与える影響に関する一考察",プロジェクトマネジメント学会 2016年度秋季研究発表大会, 1505 (2016年9月)【学生表彰 奨励賞】

 

玉田 亮, 下村道夫, , "卒業旅行プロジェクトにおける同行者選択方法の提案",プロジェクトマネジメント学会 2016年度秋季研究発表大会, 1503 (2016年9月) 【学生表彰 奨励賞】
 

(注)  プロジェクトマネジメント学会の学生表彰は2016年9月より開始されました.

下村道夫, 関 亮太, 本間 知博, "大学生の卒業研究におけるモチベーション向上法の提案",プロジェクトマネジメント学会 2016年度春季研究発表大会, 2509 (2016年3月)

荒田容輔, 下村道夫, “リスクマネジメント手法を用いたストレス分析に関する一考察”, プロジェクトマネジメント学会 2015年度秋季研究発表大会, F19(2015年10月)

根本健也 ,下村道夫,“プロジェクトにおける適切なコミュニケーション手段選択に関する一考察” , プロジェクトマネジメント学会  2015年度秋季研究発表大会, F23(2015年10月)

篠 恭介,菊池弘之,下村道夫,"嗜好品が PBL での創造性に与える影響に関する一考察" ,プロジェクトマネジメント学会  2015年度秋季研究発表大会, G14 (2015年10月)

鈴木もとこ,村松真実,三浦美紗子,小舘亮之,下村道夫, “スマートテレビを用いたファッションコーディネート支援システム”,電子情報通信学会技術研究報告 ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会(LOIS),Vol. 114, No. 500, pp. 95-100 (2015年3月).

 

巻口誉宗、東 正造、下村道夫、金丸直義、"ヒューマンコンピュテーションにおけるタスク割り当て手法"、人工知能学会全国大会、1J4-OS-18a-1(2014年5月) 
 
西畑拓晃、東正造、下村道夫、水野修、"ユーザ間の関係の属性に基づいたコンテクスト開示制御方式"、電子情報通信学会総合大会、B-6-66 (2014年3月)
 
石川誠, 西畑拓晃.東 正造, 下村道夫,水野修, "個人の状況に基づくアクセスコントロールのためのプラットフォーム",電子情報通信学会総合大会、B-6-67 (2014年3月)
 
巻口誉宗,並河大地,東正造,下村道夫,金丸直義、”ヒューマンコンピュテーションにおける非負値行列因子分解を用いたタスク割り当て手法の提案”、情報処理学会 グループウェアとネットワークサービス研究会(GN研究会)、2014-GN-91(55)、2014年3月.【優秀発表賞】
 
西畑拓晃、東 正造、下村道夫、水野 修、"コンテクストアウェアサービスのサービス制御方式実現のためのモデル化"、信学技報, vol. 113, no. 472, NS2013-199, pp. 133-136, 2014年3月.
 
小松知世、長竹祐美子、小舘亮之、茂木 学、深山 篤、下村道夫、” 生体反応に基づく写真閲覧時の潜在的嗜好推定方法の提案”、信学技報, vol. 113, no. 479, LOIS2013-57, pp. 17-22, 2014年3月.
 
長竹祐美子、小松知世、小舘亮之、茂木 学、深山 篤、下村道夫、”ライフログと生体反応を用いたイベントに対する期待感の推定手法の提案”、信学技報, vol. 113, no. 479, LOIS2013-56, pp. 11-16, 2014年3月.
 
山口好江、田中康暁、深澤 勝彦、佐藤啓之、土川仁,、木全英明、下村道夫、小島明 、”イベント会場を自由に視聴できるライブ映像配信システムの一検討”、情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム 4H-2、2013年7月.【査読あり】  
 
多川勇介、田中改、南裕也、並河大地、下村道夫、山口高平、” レシピと食品標準成分表を連携させた食事療法支援サービス”、人工知能学会全国大会 JSAI2013  1N3-OS-10a-5 (2013年6月) 
 
Junnosuke YAMADA, Alexander BLOTNY, Niklas BLUM, Michio SHIMOMURA, Thomas MAGEDANZ, Naoki UCHIDA,"Real-Time Communication Convergence Mechanism within the Network",情報処理学会第75 回全国大会, 2E-3,  (2013年3月) 
 
伊藤一喜、西畑拓晃、片岡春乃、下村道夫、水野修、”見守られる人物のプレゼンス変化に適応した見守りシステム”、電子情報通信学会2013総合大会、BS-7-3 (2013年3月)
 
小松知世、白鷹靖子、小西葉月、長竹祐美子、小舘亮之、茂木 学、深山 篤、下村道夫、"閲覧ログを利用した写真閲覧者の行動評価に関する研究"、ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会 (LOIS)、LOIS2012-75, pp.35-40 , 2013年3月.
 
白鷹靖子、小西葉月、小松知世、長竹祐美子、小舘亮之、茂木 学、深山 篤、下村道夫、”写真共有サービスにおける共有写真の選択支援についての提案”、ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会 (LOIS)、LOIS2012-74, pp.29-34, 2013年3月.
 
小西葉月、小松知世、長竹祐美子、白鷹靖子、小舘亮之、茂木 学、深山 篤、下村道夫、” 被写体と閲覧者の親密度を考慮した開示制御の提案”、ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会 (LOIS)、LOIS2012-73, pp.23-28, 2013年3月.
 
飯倉麻子,辻麻美(津田塾大), 石井大祐(早大), 小舘亮之, 下村道夫(津田塾大)、"登場人物の瞳および顔要素の配置特徴にもとづく漫画作品類似度評価"、第80回 オーディオビジュアル複合情報処理研究会, 2013年1月.
 
西畑拓晃、片岡春乃、下村道夫、水野修、" プレゼンスサービスのためのスマートフォンを用いた情報入出力方式"、電子情報通信学会技術研究報告、ネットワークシステム研究会(NS), NS2012-162, pp.123-128, 2013年1月.
 
桑原世輝、魚瀬尚郎、下村道夫、”複数学術ネットワークを用いた国際映像伝送における高精度ネットワークモニタシステムの適用事例”、電子情報通信学会 インターネットアーキテクチャ研究会(IA)、広帯域ネットワーク利用に関するワークショップ(ADVNET2012)、2012年10月.
 
新津善弘、伊藤早季、北原真哉、南裕也、下村道夫、" 電子白杖を用いた危険箇所通知による歩行支援"、電子情報通信学会 第16回ネットワークソフトウェア研究会、2012年6月.
 
清水裕貴、大塚雅博、片岡春乃、下村道夫、淺谷耕一、水野修、”非接触型デバイスを用いた安否情報登録システム”、電子情報通信学会2012総合大会、B-18-15、2012年3月.
 
西畑拓晃、大塚雅博、片岡春乃、下村道夫、淺谷耕一、水野修、”サービス条件の変化に適応するプレゼンスサービス提供方式”、電子情報通信学会2012総合大会、B-18-14、2012年3月.
 
大塚雅博、片岡春乃、末田欣子、下村道夫、淺谷耕一、水野修、” 共同体験型コミュニケーションのサービス条件‐コンテンツへのユーザ期待度に対する評価‐”、電子情報通信学会2012総合大会、B-11-17、2012年3月.
 
白鷹靖子、小西葉月、曽根原愛理、小舘亮之、並河大地、南 裕也、下村道夫、” 写真共有サービスにおける所有者・共有者の期待に応える写真選択手法についての提案”、電子情報通信学会技術研究報告. LOIS, ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会、vol. 111, no. 470, LOIS2011-88, pp. 91-96, 2012年3月.
 
曽根原愛理、白鷹靖子、小舘亮之、並河大地、南 裕也、下村道夫、” ペルソナ情報を用いた画像共有サービスにおける開示制御技術の提案”、電子情報通信学会技術研究報告. LOIS, ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会、2012年3月.
 
大塚雅博、片岡春乃、末田欣子、下村道夫、淺谷耕一、水野修、” 共同体験型コミュニケーションサービスの受容性評価手法の提案”、電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ研究会、2011年4月.
 
田村健範、赤星拓未、片岡春乃、末田欣子、下村道夫、小松尚久、”OpenIDにおける名寄せ対策の実装と評価”、2011年 電子情報通信学会 総合大会 ISS特別企画「学生ポスターセッション」、2011年3月.
 
赤星拓未、末田欣子、片岡春乃、下村道夫、小松尚久、”認証サーバ選択方式によるOpenIDフィッシング対策の検討”、2011年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2011)、2E1-2、2011年1月.
 
片岡春乃、車谷駿介, 外山将司, 末田欣子, 千葉一深, 西永誠司, 下村道夫、”通話者間Web共有制御システムにおけるユーザビリティテスト”、ヒューマンインタフェースシンポジウム2010、2010年9月.

外山将司、片岡春乃、車谷駿介、末田欣子、下村道夫、”SIP-Web間セッション連携システムにおける既存Web APIとの連携方式の検討”、電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク IEICE-110 IEICE-IN-69 pp.11-16 2010年6月.
 
車谷駿介、外山将司、片岡春乃、末田欣子、下村道夫、”多様なWebブラウザ搭載機器での双方向通信実現に関する一検討”、電子情報通信学会2010総合大会、B-7-63 、2010年3月.
 
深見公彦、唐澤秀一、菊地能直、岩村相哲、下村道夫、”VPN間接続システムにおけるアクセス制御方式の提案”、電子情報通信学会2010総合大会、B-7-103、2010年3月.
 
山田英樹、高田信一、下村道夫、”SIPを用いたオンデマンドVPNシステムの負荷分散方式”、電子情報通信学会2010総合大会、B-7-93、2010年3月.
 
山田英樹,小山高明,岩村相哲,下村道夫、"SIPを用いたオンデマンドVPN方式における企業向けおよびB2B2C向けサービスの提案”、電子情報通信学会 ネットワークソフトウェア時限研究専門委員会、第9回ネットワークソフトウェア研究会、2010年1月.
 
末松安晴、下村道夫、他、”電気関連技術に関わるマルチメディア技術史アーカイブの情報発信方法の高度化の研究”、文部科学省科学研究費補助金特定領域研究 平成21年度シンポジウム「日本の技術革新-領域の成果と技術革新学の確立へ向けて-」、2009年12月.【査読あり】
 
鶴岡行雄, 下村道夫, 高橋健司、”仮想クライアント端末の構成について”、映像情報メディア学会技術報告 33(36), 21-26, 2009-09-24、電子情報通信学会技術研究報告. MoMuC, モバイルマルチメディア通信 109(204), 21-26, 2009年9月.
 
岡本学,下村道夫,“OpenIDとFOAFを用いた知識ベース認証”,電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 109(119), 43-47, 2009-07-02?No. IN2009-32, pp.43-47, 2009年7月.
 
菊地能直、小山高明、下村道夫、”VPN設定情報配信システムの提案”、電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 109(189), 59-64, 2009年3月.
 
菊地能直、鶴岡行雄、下村道夫、”仮想クライアント端末におけるネットワーク接続機能”、電子情報通信学会ネットワークソフトウェア時限研究専門委員会 第6回ネットワークソフトウェア研究会、2009年6月.
 
鶴岡行雄、菊地能直、下村 道夫、”仮想クライアント端末におけるユーザ管理機能”、電子情報通信学会ネットワークソフトウェア時限研究専門委員会 第6回ネットワークソフトウェア研究会、2009年6月.
 
下村道夫、” アイデンティティ管理技術の現状と今後 ~リバティ・アライアンスに関して~”、UPKIシンポジウム2009、2009年2月.
 
下村道夫、” アイデンティティ管理技術の現状と今後 ~リバティ・アライアンスに関して~”、NICT情報セキュリティシンポジウム、2009年2月.
 
美宅光,赤星拓未,青柳真紀子,岡本学,下村道夫,小松尚久、”LOAFを用いた認可技術の実用性・安全性向上に関する研究”、2009年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2009)、4D1-5、2009年1月.
 
青柳真紀子,岡本学,下村道夫、”Webサービスマッシュアップにおける認証方式に関する一考察”、2009年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2009)、4D1-4、2009年1月.
 
福田裕二郎,伊藤宏樹,岡本学,下村道夫,青柳真紀子,羽鳥光俊、”シングルサインオンにおけるSAMLとOpenIDの連携接続手法の提案”、2009年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2009)、4D1-2、2009年1月.
 
山本杲也、下村道夫、末松安晴 他、”戦後の電気関連卓越技術の全収録とネットワーク発信”、 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究 「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」 第4回 国際シンポジウム 日本の技術革新 ―理工系における技術史研究-、2008年12月.【査読あり】
 
清水亮博、下村道夫、高橋健司、”S3faxシステムに関する一考察”、DPSワークショップDPSWS2008、2008年12月. 【査読あり】
 
橋本諒太, 上野和風, 青柳真紀子, 下村道夫、”マッシュアップにおける認可方式に関する一考察”、電子情報通信学会総合大会講演論文集、B-7-45、2008年3月.
 
足立卓也, 平野衛, 下村道夫, 青木健一郎, 今田秀樹、” RFIDにおけるアドレス解決技術の性能に関する一考察”、電子情報通信学会総合大会講演論文集、B-20-29、2008年3月.
 
柴田哲良, 沖野修, 下村道夫、”SIP/SIMPLEプロトコルとPAM APIの連携に関する一考察”、電子情報通信学会総合大会講演論文集、B-6-161、2003年3月.
 
下村道夫, 千葉一深, 尾尻健、” コミュニケーション活性化サービス~プレゼンスクラブ~の提案”、電子情報通信学会総合大会講演論文集、B-6-184、2003年3月.
 
沖野修, 柴田哲良, 下村道夫、” プレゼンス情報分散管理方式に関する一考察”、電子情報通信学会総合大会講演論文集、B-6-187、2003年3月.
 
石橋宏純、下村道夫、”ローミング用SCPの試験環境に関する考察”、電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集、B-6-78、1998年9月.
 
下村道夫、石橋宏純、” PHSローミングの初回位置登録手順に関する一検討”、電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集、B-6-74、1998年9月.
 
竹内亮,山田道夫,江崎修司,”IN/カスタマ間での呼処理連携サービスに関する一考察”,電子情報通信学会大会講演論文集,1997年3月.
 
下村道夫、石橋宏純、”PHSローミング方式における網間手順に関する検討”、電子情報通信学会交換システム研究会、1997年2月.
 
山田道夫、竹内 亮、江崎修司、鈴木考至、” インテリジェントネットワークにおける網間機能の検討”、電子情報通信学会秋季全国大会講演論文集、1996年3月.
 
山田道夫、江崎修司、大宮知己、” パケット交換におけるIN基本呼状態モデルの一検討”、電子情報通信学会春季全国大会講演論文集、B-600、1994年3月.
 
小舘亮之,伊藤典男,山田道夫,富永英義:“隆線の相対的位置関係における指紋芯線画像の近似符号化方式”,1993年電子情報通信学会春期全国大会講演論文集,D-314, 1993年3月.
 
木村正二、伊藤典男、山田道夫、富永英義、” 口唇の動きパスコードによる個人照合方式”、電子情報通信学会春季全国大会講演論文集、D-424、1993年3月.
 
小舘亮之,伊藤典男,山田道夫,富永英義:“幾何学的特徴による指紋画像の構造記述方式”,暗号と情報セキュリティシンポジウム,12B, 1993年1月.
 
木村正二、伊藤典男、山田道夫、富永英義、”口唇の動きによるパスコードの生成と照合実験”、暗号と情報セキュリティシンポジウム,12A, 1993年1月.
 
山田道夫、長森英之、富永英義、” 公共データベースにおける機密文書管理システム”、電子情報通信学会技術研究報告、OFS92-2、1992年5月.
 
山田道夫、伊藤典男、富永英義、”指紋照合システムにおける照合用指紋画像の特徴抽出符号化”、電子情報通信学会技術研究報告、IE92-5、1992年5月.
 
矢幡明樹、近藤則子、山田道夫、岩間美樹、東龍廣、杉田正一 他、”本音で語ろう!身近な疑問ー通信サービスの光と影ー”、電子情報通信学会6th情報通信サービスシンポジウム パネルディスカッション、1992年4月.
 
伊藤典男、山田道夫、富永英義、”フラクタル次元を用いたコンシールド・イメージの実現手段”、暗号と情報セキュリティシンポジウム、17C、1992年4月.
 
山田道夫、伊藤典男、富永英義、”照合用指紋画像の特徴抽出符号化方式”、暗号と情報セキュリティシンポジウム、8F、1992年4月.
 
小館亮之、伊藤典男、山田道夫、富永英義、” 複雑度を尺度とする筆者照合の試み”、電子情報通信学会春季全国大会講演論文集、D-571、1992年3月.
 
伊藤典男、山田道夫、富永英義、”領域の複雑さに着目したコンシールド・イメージの実現手段”、電子情報通信学会春季全国大会講演論文集、D-392、1992年3月.
 
山田道夫、伊藤典男、富永英義、”特徴抽出による指紋画像の近似符号化”、電子情報通信学会春季全国大会講演論文集、D-267、1992年3月.
 
坂本岳文、山田道夫、富永英義、”縮退処理による音声からの個人確認情報の一生成手法”、電子情報通信学会技術研究報告 ISEC91-38、1991年11月.
 
山田道夫、富永英義、”指紋による本人確認手法と画像処理”、画像電子学会座談会、1991年7月.
 
山田道夫,富永英義: "公共デ-タベ-スにおける機密文書管理システムーシミュレ-ションシステムの作成ー" 平3 電子情報通信学会秋季大会,Dー96. 6・98、1991年9月.
 
長森英之、伊藤寿浩、山田道夫、富永英義、”音声情報の構造記述とその構造の自動抽出について”、Hypermedia and Signal Processing Forum, 1991年6月.
 
亀山渉、山田道夫、長森英之、花村剛、伊藤典男、”G4 Facsimileの利用法に関して”、文部省科研費一般研究B「「公共データベースにおける機密文書の管理とそのアクセス方式に関する研究」(課題番号02452152) 」、第四回研究会、1991年5月.
 
山下紘一、関茂夫、坂井陽一、高橋善彦、竹内孝一、山田道夫、矢幡明樹、”交換システムにおけるIDに関する検討”、電子情報通信学会5th情報通信サービスシンポジウム、1991年3月.
 
伊藤寿浩、山田道夫、長森英之、富永英義、” 音声情報の構造記述とその構造の自動抽出について”、電子情報通信学会オフィスシステム研究会、OS90-51、1991年3月.
 
富永英義、伊藤典男、山田道夫:”境界線の複雑さに着目したコンシールドイメージの実現手段”、平3電子情報通信学会春季全国大会、1991年3月.
 
富永英義、伊藤寿浩、山田道夫、長森英之:”音声情報の構造記述とその構造の自動抽出について”、平3電子情報通信学会春季全国大会,D-264、1991年3月.
 
富永英義、池田昌人、横里純一、山田道夫: "顔の起状情報を用いた個人照合の基礎実験" 平3 電子情報通信学会春季全国大会,D-605、1991年3月.
 
富永英義、木村正二、横里純、山田道夫: "動き特徴量を加えた顔画像個人照合の検討" 平3 電子情報通信学会春季全国大会,D-604、1991年3月.
 
富永英義、山田道夫、坂本岳文: "音声からの個人確認情報の一生成手法" 平3 電子情報通信学会春季全国大会,SA-8-4、1991年3月.
 
坂本岳文、下村道夫、富永英義、” 音声情報を用いた個人確認方式の一検討”、暗号と情報セキュリティシンポジウム18B、1991年2月.
 
横里純一、木村正二、池田昌人、山田道夫、富永英義、” 時間軸特徴量を加えた顔画像個人照合方式の提案”、暗号と情報セキュリティシンポジウム18C、1991年2月.
 
山田道夫、富永英義、” Broadband ISDNの研究課題-CCITT SG ⅩⅧ松山会合報告-”、文部省科研費一般研究B「「公共データベースにおける機密文書の管理とそのアクセス方式に関する研究」(課題番号02452152) 」、第二回研究会、1990年12月.
 
山田道夫、富永英義、”公共データベースにおける機密文書の管理とそのアクセス方式に関する研究-第一報-”、文部省科研費一般研究B「「公共データベースにおける機密文書の管理とそのアクセス方式に関する研究」(課題番号02452152) 」、第一回研究会、1990年10月.
 
山田道夫、富永英義: "公共デ-タベ-スにおける機密文書管理システムーアクセス制御方式とプロトコルの一検討ー" 平2 電子情報通信学会秋季全国大会,Dー172、1990年9月.
 
山田道夫、富永英義、”身体的特徴からのID情報の生成法について”、文部省科研費重点領域研究「「知的情報通信」B02版「知識処理に基づく高次コミュニケーションに関する研究」(課題番号02215101)」研究会、1990年8月.
 
伊藤典男、山田道夫、富永英義、”2値画像におけるコンシールドイメージの一実現方法”、電子情報通信学会技術研究報告 IT90-50、1990年7月.
 
横里純一、山田道夫、高木伸幸、富永英義、”指紋画像を用いた個人認証の一検討”、画像電子学会全国大会講演論文集21、1990年6月.
 
伊藤典男、山田道夫、富永秀義、” 境界線符号化を用いたコンシールドイメージの一実現手段”、電子情報通信学会春季全国大会講演論文集、B-674、1990年3月.
 
山田道夫、富永秀義、” 公共データベースセンタにおける機密文書管理方式の一検討”、電子情報通信学会春季全国大会講演論文集、D-223、1990年3月.
 
山田道夫、富永英義、”ICカードを用いた文書画像情報の機密管理システム”、文部省科研費重点領域研究「「知的情報通信」B02版「知識処理に基づく高次コミュニケーションに関する研究」(課題番号02215101)」研究会、1990年1月.
 
横里純一 山田道夫 小松尚久 富永英義、” ICカードのユーザ認証に対する指紋画像を用いたアプローチ”、1989年  画像符号化シンポジウム(PCSJ89)、7.8、1989年10月.
 
山田道夫、横里純一、小松尚久、富永英義、” ICカードを用いた文書画像情報の機密管理システム”、電子情報通信学会春季全国大会講演論文集、SD-2-3、1989年3月.
 
山田道夫、小松尚久、富永英義、” 文書画像情報の機密保護に関する一考察”、電子情報通信学会技術研究報告ISEC88-39、1989年3月.
 
小松尚久、山田道夫、富永英義、”文書画像通信におけるディジタル透かしの提案”、暗号と情報セキュリティシンポジウム8-1、1989年2月.
 
小松尚久、山田道夫、富永英義、” スクランブル手法を用いたファクシミリ通信における機密保護”、電子情報通信学会秋季全国大会講演論文集、B-281、1988年9月.
 
山田道夫、小松尚久、富永英義、” 文書画像通信におけるコンシールドイメージの一実現手段”、1988年 画像符号化シンポジウム(PCSJ88)、7.13、1988年9月.
 
山田道夫、橋口武人、小松尚久、富永英義、” 予測符号化を利用したコンシールド・イメージの一実現手段”、電子情報通信学会春季全国大会講演論文集、B-462、1988年3月
 
橋口武人、如澤裕尚、山田道夫、小松尚久、富永英義、” コンシールドイメージを用いた画像情報の認証方法”、暗号と情報セキュリティシンポジウム、B-2、1988年2月.

 

■ その他

R&Dプロジェクトマネジメントシンポジウム パネルディスカッションにパネリストとして登壇,2015/2/13

津田塾大学 千駄ヶ谷教育研究機構,次世代メディア研究会第5回 招待講演「クラウドコンピューティング: 新しいメディアの今」,2015/1/7

津田塾大学 2014年度 小舘ゼミ・稲葉ゼミ 合同卒論発表会 コメンテータ,2015/1/7

プロジェクトマネジメント学会誌Vol.18, No.1「ProMAC2015 / H27年度秋季研究発表大会報告」に寄稿(行事委員会著)

bottom of page