下村研に11名の3年生が加入
下村研に11名の3年生が加入しました.配属希望者は14名で8年連続の定員超過でした.全員とオンライン面接を行って選定させていただきました.今後の下村研での活躍に期待します.
日本経営工学会からの優秀学生賞
2022年3月に学部を卒業した,下村研7期生の石井優輝君が日本経営工学会から優秀学生賞を受賞しました! 4年間こつこつと勉学に励んだ結果を評価していただきました.彼は千葉工大大学院に進学し,さらなる研鑽を積みます.今後の活躍に期待しない訳にはいきません.「継続は力なり」
熊本での学会発表
プロジェクトマネジメント学会秋季研究発表大会(11/25-26,at 熊本(ホテルメルパルク熊本))にて,下村研究室修士課程2年生の大城健一さん(2件),串田隼一さんが研究発表を行いました.大城さんは,恋活パーソナルプロジェクトの最終報(プロジェクト終了報告,今回が3回目の...
下村研に10名の3年生が加入
下村研に10名の3年生が加入しました.配属希望者は16名.全員とオンライン面接を行って選定させていただきました.今後の下村研での活躍に期待します.
下村研6期生 三浦彩さんが理事長賞を受賞!
3月22日の卒業式において,下村研6期生の三浦彩さんが千葉工業大学理事長賞を受賞しました. (ニュースCITの記事) 下記に,戴いた賞状を転記しておきます. ーーーーーーー 賞状 理事長賞 三浦 彩 殿 あなたは在学中の活動において卓越した行動力と知識で本学の発展に尽力され...
下村研6期生 三浦彩さんが千葉県知事賞を受賞!
3月22日の卒業式において,下村研6期生の三浦彩さんが,千葉県知事賞(森田健作知事)を受賞しました. (ニュースCITの記事) 下記に戴いた賞状を転記しておきます. =============== 賞状 知事賞 三浦彩殿 ...
Zoomでの学会発表
プロジェクトマネジメント学会秋季研究発表大会(Zoomによるオンライン発表形式)で,下村研究室修士課程2年の細谷直紀さんと丸山達也さんが研究発表を行いました.細谷さんは,挫折リスクの少ないプログラミング言語学習方法の選定手段を提案しました.これは,個人のスキルや経験に応じて...


株式会社ミライト・テクノロジーズ様の若手社員さん向けに講演しました!
株式会社ミライト・テクノロジーズ様からお声掛けいただき,私(下村道夫)が出張講演会を行わせていただきました. 合計3時間の長丁場でした.2部に分け,仕事関連,投資関連のお話をしました. 【1部:ワーク】 社員のモチベーション、満足度の向上について 【2部:ライフ 】 ...
下村研に12名の3年生が加入
下村研に12名の3年生が加入しました.配属希望者は14名.全員とオンライン面接を行って選定させていただきました.新型コロナウィルス対応で何かと大変なスタートとなりますが,今後の下村研での活躍に期待します.