下村研に15名の3年生が加入
下村研に15名の3年生(男子12名,女子3名)が加入しました.配属希望者は19名と定員を上回り,全員とオンライン面接をして選考させていただきました.今後の下村研での活躍に期待します.
下村研に13名の3年生が加入
下村研に13名の3年生(男子10名,女子3名)が加入しました.配属希望者は13名で定員ちょうどでした.今後の下村研での活躍に期待します.


千葉工大 未来変革科学部 経営デザイン科学科 発足
経営デザイン科学科が発足しました! 私は初代クラス担任,すなわち,1年生の世話役を拝命しました. 新入生の皆さんに思い出深い日としていただくために,私の人脈を駆使して,松井秀喜さんからのビデオメッセージをいただきました.以下は,文字に起こしたものです.松井さん,無茶なお願い...


山口での学会発表
プロジェクトマネジメント学会秋季研究発表大会 (8/31-9/1,at 山口(山口大学))にて,下村研究室修士課程2年生の石井優輝さん,浦川恵一朗さんが研究発表を行いました. 石井さんは「コミュニケーション能力の体系化と誤解回避支援システムの提案」と題して発表しました.こ...


千葉工大に新学部・新学科が誕生します!
24年度から未来変革科学部が誕生します.私は経営デザイン科学科(モデルの仕事しました(^_^;;))に所属します. 経営デザイン科学科のHP なお,現プロジェクトマネジメント学科は,23年度に入学した1年生が卒業するまで存続します.
下村研に13名の3年生が加入
下村研に13名の3年生が加入しました.配属希望者は15名で9年連続の定員超過でした.全員とオンライン面接を行って選定させていただきました.今後の下村研での活躍に期待します.


広岡勲氏に博士学位授与
博士後期課程を下村研で活動し単位取得満期退学をしていた広岡勲氏に,本日開催された千葉工大学位授与式で博士学位が授与されました.下村研からの第一号となる博士の誕生です! Yahoo!ニュースにも掲載されました. (千葉工大大学院には,博士後期課程に在籍した学生は修了後も一定期...


鹿児島での学会発表
プロジェクトマネジメント学会2023年度春季研究発表大会(3/9-10,at 鹿児島(ホテル京セラ))にて,下村研究室学部4年生の木村 翔さんが研究発表を行いました.木村さんは,趣味である競馬の勝ち馬予想が論理的思考力の向上に有効ではないかという仮説を立て,検証実験を通じて...
下村研に11名の3年生が加入
下村研に11名の3年生が加入しました.配属希望者は14名で8年連続の定員超過でした.全員とオンライン面接を行って選定させていただきました.今後の下村研での活躍に期待します.
日本経営工学会からの優秀学生賞
2022年3月に学部を卒業した,下村研7期生の石井優輝君が日本経営工学会から優秀学生賞を受賞しました! 4年間こつこつと勉学に励んだ結果を評価していただきました.彼は千葉工大大学院に進学し,さらなる研鑽を積みます.今後の活躍に期待しない訳にはいきません.「継続は力なり」